【穴場6選】くらわんか花火大会2025無料で見える場所はどこ?チケットなしで観覧できるスポット 

未分類
記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

大阪府枚方市で開催される「水都くらわんか花火大会2025」

2025年は初めてのドローンショーも行われるそうで、期待が高まっています!

会場で迫力を感じながらの花火もいいけれど

「人混みを避けたい」

「少し離れた場所でゆっくり花火を見たい!」

そんな方へ、水都くらわんか花火が見える穴場スポットをご紹介します!

水都くらわんか花火大会が無料で見える場所/穴場スポット7選

会場から少し離れた場所から、ゆったり快適に花火鑑賞を楽しめる穴場スポットをご紹介します。

枚方イズミヤ店駐車場/枚方エリア

広々とした670台分の駐車場から花火を観ることができます。

会場から徒歩20分ほどの場所ですが混雑も避けられ、静かに楽しむことができます。

会場にわりと近いため、帰りの混雑に巻き込まれないようタイミングを見計らいましょう。

百済王神社周辺/枚方エリア

会場からは2キロほどの距離。

若干遠目ながら、歴史ある神社の静かなロケーションで花火を楽しむことができます。

緑が多いところもありますので、虫よけ対策を忘れずに!

神社の駐車場は参拝者専用です。

近くのコインパーキングの利用をおすすめします。

山田池公園高台/枚方エリア

会場からは6キロほど離れますが、高台から花火を観ることができます。

高台から開放感のある景色とともに花火を楽しめますね。

自然がいっぱいの公園ですので、虫よけ対策は必須です!

バロー高槻店屋上駐車場/高槻エリア

屋上駐車場から迫力満点の花火が鑑賞できます。

お買い物ついでに花火を観られますね。

トイレもあり子連れでも安心です。

大塚町南側河川敷/高槻エリア

公式観覧席の隣接エリアで大迫力で花火を楽しめます。

早めに到着して場所取りをするのがいいでしょう。

芥川緑地公園・摂津峡公園/高槻エリア

緑に囲まれた静かな雰囲気の中、花火鑑賞ができます。

レジャーシートがあると家族でゆっくりできそうです。

高台にあるので、風を感じながら花火を観れるかもしれませんね。

スポンサーリンク

水都くらわんか花火大会2025が見えるホテル

混雑も暑さも避けて、涼しい場所で花火が楽しめるホテルをご紹介。

「花火が見えるプラン」などを取り扱っているホテルも増えています。

「レストランから見える」など、必ずしもお部屋からは見れない場合もありますので、事前にホテルへしっかり確認しておきましょう。

カンデオホテルズ大阪枚方

カンデオホテルズ大阪枚方は、打ち上げ場所に最も近いホテルです。

枚方市駅からも近くアクセスも良好!

2024年6月オープンのキレイなホテルです。

「花火が見えるプラン」は2024年、2025年ともにすぐに完売。

現在予約ができるお部屋から必ずしも花火が見えるとは限らないので注意してくださいね。

ひらかたサンプラザホテル

ひらかたサンプラザホテルは、枚方市駅からすぐ近くのホテルです。

花火大会当日は混雑が予想されますので、早めの予約がおすすめ。

高層階や花火が見える部屋については、ホテルにお問い合わせください。

スポンサーリンク

水都くらわんか花火大会2025の基本情報/打ち上げ場所

開催日:2025年9月21日(日)

打ち上げ時間:19:10〜20:00(約50分)

打ち上げ数:5065発 ※初のドローンショーも開催

打ち上げ場所:淀川河川公園枚方地区 (枚方会場) 淀川河川公園大塚地区 (高槻会場)

会場アクセス:【電車】(枚方会場)京阪本線枚方市駅から徒歩10分

       (高槻会場)京阪京都線高槻市駅からバスで北大塚停留所下車、徒歩15分

水都くらわんか花火大会は、2003年を最後に、惜しまれながら中止になった「くらわんか花火」の20年後、2022年民間支援のみで復活を果たした花火大会です。

例年25万人以上が訪れます。

この花火大会の特徴は毎回、前年の枚方市・高槻市・交野市の出生数が打ち上がるところ。

2025年は4,965人と追悼花火100発の計5,065発です。

Muse
Muse

「いのち」と「祈り」の想いが込められているんですよ。クライマックスは感動の嵐です。

スポンサーリンク

水都くらわんか花火大会2025のチケット情報

水都くらわんか花火大会の有料席についてはこちらの記事に詳しく書いています。

ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

チケットが取れなくてもチャンスがあるかも!

チケットが取れない場合でも諦めないで!

安心・安全に個人間でチケット売買ができる人気のリセールサイト【チケジャム】は公式リセールに間に合わなかった場合や、急に行けなくなったチケットの譲渡先を探すときにも便利。

万が一チケットが届かなかった時の返金保証や、不正取引や詐欺防止の体制も整っていて、安心して利用できるサービスです。

チケットの売買やリセールを検討している方は、ぜひ【チケジャム】を活用してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

水都くらわんか花火大会について、会場の混雑を避けて楽しめる穴場スポットをご紹介しました。

9月に入ってもまだまだ暑そうですが、少し落ち着き、過ごしやすい夜になっているといいですね♪

おすすめスポットも早めの到着を目指し、ゆっくり花火鑑賞をしてくださいね。

関西のその他の花火情報はこちら↓

スポンサーリンク
プロフィール
Muse

宮崎生まれ大阪在住
中学生と小学生の娘ふたりを育てるアラフィフママ

★好きなこと★
マイルやポイントを貯めて旅をする
韓国旅行
韓国ドラマ
韓国俳優
ランチ
アフタヌーンティー
日焼け対策
Mr.Children

Museをフォローする
未分類
スポンサーリンク
Museをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました