まるでこたつソックスは毛玉がすごい!?対策と対処方法も紹介/どこで売ってる?外履きできる?

生活用品
記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

暖かさと履き心地のよさで爆発的人気の「まるでこたつソックス」

わたしも愛用者のひとりです。

まるでこたつソックスが気になるけど、毛玉ができやすいという噂も。

今回は

・まるでこたつソックスは毛玉がすごい?
・毛玉ができにくくする対策は?できたらどうする?
・まるでこたつソックスはどこで売ってる?
・家以外で履いていいの?

などについてお伝えしていきます。

まるでこたつソックスは毛玉がすごい?

まるでこたつソックスは、使っているうちにある程度は毛玉ができてしまいます。しかし、ほかの靴下でもどうしても毛玉はできますよね。

原因としては、

素材の特性
アクリル、毛からできているため、摩擦による毛玉ができやすい

摩擦の影響
室内での移動や、布団やカーペットとの擦れが頻繁に起こるため、毛玉が発生しやすい

洗濯による影響
洗濯機でそのまま洗うと、他の衣類とこすれて毛玉ができやすくなる

などが考えられます。

まるでこたつソックス毛玉ができにくくする対策/できた場合どうする?

まるでこたつソックスの毛玉ができにくくするには、洗濯時にネットに入れて洗うことがオススメです。

まるでこたつソックスは、保湿効果に優れた素材を使っているため、どうしても摩擦による毛玉ができてしまいます。

洗濯中のほかの衣類との摩擦を避けることも、毛玉防止と長持ちのポイントです。

できてしまった毛玉には、毛玉取り器の使用がいいでしょう。

わたしも愛用しているのがIZUMIの「とるとる」。本当にキレイになるので使うのが楽しくなります!

一家に一台あれば、まるでこたつソックスだけでなく、お気に入りのセーターなどもお手入れできて、ものを大切にすることにも繋がりますよね。

ダイソーでも毛玉取り器が購入できますよ。毛玉取り器がどんなものか試してみたい方にはいいかもしれません。

まるでこたつソックスはどんな商品?

まるでこたつソックスは「靴下の岡本」が販売している、ルームソックスです。

その暖かさとふわふわな心地よさからついた「まるでこたつソックス」という素敵なネーミングも目を惹き、寒さ対策に大人気の商品となりました。

「三陰交をあたためるソックス」から「まるでこたつソックス」にリブランディングしたことで売上は17倍以上になり、今ではあったかソックス界の圧倒的地位を築いています。

まるでこたつソックスのリピート率は73.1%!

わたしも愛用しており、プレゼントしても喜んでもらえるので、この時期の贈り物候補にもランクインしています!

まるでこたつソックスの特徴

・独自開発の吸湿発熱素材で履くだけでぽかぽか
・足首の三陰交のツボを刺激してあたためる
・豊富なカラーバリエーションで気分も上がる

一度履くと手放せなくなるほどの暖かさと快適さが魅力です。

長く愛用するためには、毛玉対策も重要ですよね。

まるでこたつソックスはどこで売ってる?

まるでこたつソックスは、ドラッグストアや量販店、公式オンラインストア、楽天やAmazonなどで購入できます。Qoo10でも買うことができます。

楽天はマラソンやスーパーセールのときに買い回りするとお得です!

オンライン限定のカラーなどもあるので、チェックしてみてくださいね!

まるでこたつソックスは外履きできる?

まるでこたつソックスはルームソックスなので、靴下の岡本さんも外履きは推奨していません。

そもそも分厚いので、入る靴が限られるのでは?と思います。

外履きした方の口コミでは、

・摩擦で擦れてしまった
・穴が空いてしまった

との感想もありました。

しかし本当にあたたかいので、わたしも大きめのスニーカーで外履きしています…。

今のところまだ破れてはいません。外で履くには黒やブレーが合わせやすいですね。

まとめ

いかがでしたか?

毛玉ができるのは避けられませんが、適切なお手入れにより長く快適に使えます。

毛玉取り器も活用して、まるでこたつソックスをいつまでもふわふわの状態で長持ちさせましょう♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました