【話題】韓国ソンス(聖水)で行列のジャヨンド塩パンを食べてみた!

韓国グルメ
記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

いま、韓国では塩パンブーム!
外はカリッと、中はモチモチの塩パンは、いくつでも食べてしまいますね。

・並ばないと買えないの?
・焼き立てが食べられるの?

など、SNSでも人気を集めている聖水エリアのジャヨンド塩パンの魅力をご紹介します。

韓国で塩パンブームが再燃!

塩パンはもともと日本発祥で、韓国でもブームになったのが数年前。
そして現在、再びブームが巻き起こっているのです。

人気店では連日行列ができるほど!

ちょうどいい塩加減が、食事にも合いますよね。

ジャヨンド塩パンとは?

ジャヨンド塩パンは、1日に7000個もの売り上げを誇る塩パン専門店です。

韓国語ではジャヨンドソグムパン(자연도소금빵)といい、「ソグム」は「塩」を意味します。

1号店(本店)は仁川の永宗島(ヨンジョンド)にあり、益善洞(イクソンドン)や狎鴎亭(アックジョン)、そして今回ご紹介する、いま若者に大人気の街聖水(ソンス)などにお店があります。本店はカフェも併設されているそう。

小麦粉、塩、バターにこだわり、何種類もの材料の中から厳選し、1000回も焼き上げのテストを経て生まれた、お店自慢の塩パンです。

ジャヨンド塩パン聖水(ソンス)店のメニューは?

聖水店はテイクアウト専門店で、メニューは塩パン4個入りのみ(12000ウォン)です。単品購入はできません。メニューがシンプルで分かりやすいですね。

日本の塩パンに比べるとちょっとお高いイメージです。

白い紙袋に、麻ひもの持ち手のおしゃれなパッケージです。
小麦粉、バター、塩へのこだわりが書かれています。カナダ産最高級の小麦粉に、フランス産のバター100%使用、そしてフランスのゲランド天日塩を使っているとのこと。

みんなお店をバックに、こうやって写真を撮っていましたよ。SNSでもよく見かける写真ですね。

ジャヨンド塩パン聖水(ソンス)店で焼き立てを食べるには?

ジャヨンド塩パンでは、焼き立てを1日に6回販売しています。
時間は9時、12時半、2時、3時半、5時、6時半で、お店に向かって右側のタッチパネルでも購入できます。タッチパネルは日本語にも対応しているので、安心ですね。

焼き上がったパンが売り切れると、次の時間まで買えません。
早めに行列に並ぶことをおすすめします。たくさんの人で行列ができていますが、テイクアウト店ということで回転も早く、バターのいい香りに包まれ胸を踊らせながら待っていたら…意外とあっという間です。

聖水店はテイクアウト専門店のため、店内で食べることはできません。
聖水のおしゃれな街を歩きながら、ぜひ焼き立てを召し上がってくださいね。

ジャヨンド塩パンは冷めても美味しいの?

もちろん、焼き立てを食べていただくのがおすすめですが、冷めても美味しいのがジャヨンド塩パンの魅力でもあります。

今回は1泊2日の弾丸旅行で、パンを買ったあとカフェに行く予定だったため、この塩パンは翌日の朝にホテルでいただきました。

袋を開けると、とてもいい香り!
そして一口食べると、口の中にジュワーっと広がる濃厚なバター。塩加減はちょうどよく、中はモチモチ。これは絶品です!

温め直しても美味しく食べられそうですね。これは焼き立てだともっと美味しいはず!次回は買ってすぐに食べようと心に決めたのでした。

ジャヨンド塩パン聖水(ソンス)店の行き方は?

ジャヨンド塩パン聖水(ソンス)店の最寄り駅は、地下鉄2号線の聖水(ソンス)駅で徒歩約5分です。3番出口を出て、ひとつめの角を右に曲がりまっすぐ進みます。
そして、2つ目の角を左に曲がり、50メートルほど行くと左手にあります。

歩いているうちに行列が見えてくるので「あ!ここだ!」と分かりますよ。

ジャヨンド塩パン聖水(ソンス)店の基本情報

店名 ジャヨンドソグムパン(자연도소금빵)聖水(ソンス)店
住所 ソウル市城東区演武場キル56-1 
営業時間 9:00~22:00
最寄り駅 地下鉄2号線聖水(ソンス)駅 3番出口 徒歩5分

地図

Instagramはこちら

まとめ

ジャヨンド塩パンの魅力をお伝えしました。いかがでしたか?

ジュワーっと口の中に広がるバターと、ちょうどいい塩加減♪
韓国に行った際には、ぜひ並んでゲットしてみてくださいね。

お得に韓国旅行に行きましょう! 格安海外ツアーなら<エアトリ>

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました