2025年9月13日に京都河原町にオープンした、「I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都」。
東京6店舗、福岡に続いて関西初店舗です。

あの人気ベーカリー「アマムダコタン」は系列店ですよ♪
アマムダコタンについてはこちらの記事を参考にしてください。
今回はそのI’m donut?京都について、予約や整理券情報についてお伝えします。

I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都予約はできる?

I’m donut?は、カフェ利用(イートイン)の予約はできません。
店舗に行って列に並んで待ちます。
テイクアウトは当日の整理券配布がありますので、次に説明します。
I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都の整理券取り方/受付何時から?

I’m donut?テイクアウトの整理券情報
I’m donut?の整理券は朝7時から店頭でQRコードを読み込んで番号をもらいます。
整理券をもらったらその場に並ぶ必要はなく、順番が近くなるとメールで呼び出されるシステム。
呼び出されたら30分以内に行かないとキャンセルになるようです。
オープン直後でかなり混雑していて、早めにメールが来たりしたケースもあるようですね。
待ち時間が長いため、整理券の配布が早くに終了する場合があります。
早めの到着をおすすめします。
整理券を取って、河原町を散策したりしながら待つのがいいですね。
系列店のアマムダコタン京都も、整理券システムを何度か変更していますので、今後整理券のシステムが変わる可能性もあります。
I’m donut?テイクアウトもイートインもしたい場合は?

I’m donut?京都でテイクアウトの場合は整理券受付をしますが、イートインはそのまま並びます。
ここで注意しなければいけないのが、先にテイクアウトの整理券受付をしてからイートインの列に並ぶこと!
カフェ利用で中に入るので、そのまま持ち帰りできそう?な感じになりますが、テイクアウトはまた別で整理券が必要です。

こちらも今後ルールが変わるかもしれませんね。
I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都の混雑状況/待ち時間は?
オープン直後のI’m donut?京都。
3連休初日のオープンで、連休中は賑わっていたようです。
SNSでの混雑状況の声を集めてみました。

行列はパビリオン級!?
朝イチからで3時間待ち、整理券受付が9時頃になると入店は夕方だったようです。
やはり早朝に気合いを入れて向かうことをおすすめします。
I’m donut?(アイム ドーナツ?)はどんなお店?

福岡と東京で大人気のドーナツ店「I'm donut ?」はamam dacotanの平子亮太シェフが手がけた生ドーナツのブランド。
オリジナル生地からできたドーナツは、揚げているんだけど揚げていないような、軽い食感で大人気!
看板メニューのレアドーナツは、amam dacotanで生まれた商品。
また食べたくなる人が続出です。
2025年6月には韓国ソウルにもオープン、オシャレで勢いのあるお店。

ドーナツの写真も撮りたくなりますよね♪
I’m donut?京都について
「I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都」は2025年9月13日にオープン。
お店は京都市内、河原町通りにあります。
阪急河原町駅から徒歩5分ほどのところにあります。
ドーナツの種類は約40種類!
京都限定のドーナツも要チェック♪京都ならではの和の組み合わせがいいですね!
京都限定メニュー
・黒胡麻ブリオッシュ
・黒胡麻生フレンチクルーラー
・京茄子そぼろあん
・九条ネギと鶏むね肉の柚子胡椒ゴマだれ
・ココナッツわらび
・みたらし
・スペイシー など
「I'm donut ?」はマリトッツォの火付け役

「I'm donut ?」は、あのブームを巻き起こした「マリトッツォ」の火付け役のお店です!
マリトッツォに続いて、もちもちの生ドーナツも大ブーム間違いなしですね!
I’m donut?京都の店舗情報
店名 | I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都 |
住所 | 京都府京都市中京区河原町通四条上る塩屋町324 |
営業時間 | 9:00〜19:00(完売次第閉店) |
定休日 | 不定休(Instagramをチェック) |
アクセス | 阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩約3分 / 京阪本線 祇園四条駅 徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
支払い方法 | キャッシュレスのみ |
駐車場がありませんので、車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。事前に予約ができるakippaがオススメです♪
まとめ
いかがでしたか?
2025年9月13日にオープンした「I’m donut?(アイム ドーナツ?)京都」の整理券情報や混雑状況についてお伝えしました。
今後お店の整理券システムが変わる可能性もあるため、Instagramで最新情報をチェックしてから来店することをオススメします。
しばらく大混雑でしょうが、早く食べに行きたいな♪

コメント