滋賀県大津市で開催される「びわ湖大花火大会」
関西有数の大規模花火大会として有名です。
「会場は混雑するから混雑を避けてゆっくり楽しみたい」
そんな方へ、花火鑑賞ができる穴場スポットをご紹介します!




びわ湖大花火大会が見える場所/穴場スポット7選

会場から少し離れた場所から、家族でゆったり快適に花火鑑賞を楽しめる穴場スポットをご紹介します。
なぎさ公園
湖岸に長く広がる大人気スポットです。
メイン会場に最も近い無料観覧エリアで、湖面の反射花火が迫力満点!
ただし、例年非常に混雑します。
朝から場所取りするのがおすすめですが、子連れでもピクニック気分で過ごせます。
トイレもあるので安心。
レジャーシートや折りたたみイスを持って行きましょう。
におの浜(なぎさ公園の東端)
なぎさ公園エリアよりも混雑しない、隠れスポットです。
JR膳所(ぜぜ)駅からアクセス可能。
シートを広げてのんびり鑑賞できて、ファミリーやグループにもおすすめです。
夕暮れから夜景と花火の両方が楽しめます。
柳が崎湖畔公園
大津市の柳が崎エリアは湖畔沿いのマンションが並び、周辺の公共スペースや歩道から綺麗に見える場所が多くあります。
午後には混雑しやすくなるため、午前中の場所取りが安心ですね。
暑さ対策をしながら、飲み物やおやつを用意して花火を待ちましょう。
矢橋帰帆島公園(草津市)
メイン会場の対岸にある定番の穴場スポット。
全景がよく見渡せ、湖面に映るワイドな花火が絶景です!
キッズ向けの遊具や芝生があります。
出店や臨時トイレが設置される年も。
車でのアクセスは非常に混み合うため、バスや自転車の利用や早めの到着が安心でしょう。
皇子が丘公園・比叡山ドライブウェイ夢見が丘展望台
高台から夜景と花火を同時に楽しめるスポットです。
少し遠目にはなりますが、混雑が苦手な方やベビーカー利用のファミリーにも人気。
湖岸緑地 北山田エリア
バイクや自転車でもアクセスしやすいため、地元民の定番穴場スポットです。
浜大津エリアの逆岸なので、車の混雑回避にもなります。
遠方からも花火全体が美しく見渡せます。
ホテル&高層レストランの花火プラン
琵琶湖ホテルやびわ湖大津プリンスホテルなどからは、お部屋・レストランからの花火観覧プランが大人気です。
ただし、早期予約が必須。
今年間に合わなかった方は来年早めにチェックしてみては?
暑さを避けて、涼しくゆったり見れるのがいいですよね。
びわ湖大花火大会が見える場所/商業施設系の穴場スポット

ピエリ守山
湖岸に位置する大型ショッピングモール。
お買い物ついでに、フードコートで食事も済ませられますね。
湖に面した開放的なデッキから花火を鑑賞できるスポットがあり、家族連れにも便利な設備が整っています。
フォレオ大津一里山
2階建ての大型ショッピングモールです。
花火大会当日は、屋上駐車場が開放されます!
帰りはかなりの混雑が予想されますので、公共交通機関の利用がいいでしょう。
琵琶湖花火大会!
— sky (@sky49563445) August 8, 2024
フォレオ大津一里山の屋上駐車場から見てる pic.twitter.com/s2qsvihpvi
びわ湖大花火大会2025の基本情報

開催日:2025年8月8日(金)
打ち上げ時間:19:30〜20:30(約60分)
打ち上げ数:約10,000発
打ち上げ場所:滋賀県営大津港沖水面一帯
会場アクセス:【電車】JR琵琶湖線大津駅から徒歩約15分
京阪電車びわ湖浜大津駅から徒歩約5分
びわ湖大花火大会は、毎年約30万人が訪れる関西屈指の大規模花火大会です。
湖から打ち上げられる花火は圧巻!
今年のテーマは「いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~」。
湖と夜空が一体となる幻想的な景色は、家族や友達と一緒にぜひ訪れたいイベントです。
まとめ
いかがでしたか?
びわ湖大花火大会について、会場の混雑を避けてゆっくり楽しめる穴場スポットをご紹介しました。
おすすめスポットをチェックして、ご家族や友人と素敵な夏の夜を楽しんでくださいね。
関西のその他の花火情報はこちら↓
コメント