なにわ淀川花火大会2025のチケットいつから?すぐ売り切れる?有料席の種類と購入方法について

イベント
記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

毎年多くの人が訪れる、関西最大級の「なにわ淀川花火大会」

例年8月の第一土曜日に行われていましたが、第37回となる2025年は大阪・関西万博が開催されている関係で10月18日(土)に開催されることになりました。

なにわ淀川花火大会の有料席チケット情報について詳しくお伝えしていきます。

なにわ淀川花火大会2025のチケットはいつから?購入方法は?

なにわ淀川花火大会の有料チケットは8月1日10:00からスタートします。

チケット販売会社

ローチケ

チケットぴあ

イープラス

セブンチケット

読売旅行

JTB

ローチケで先着先行チケットあり

ローチケでは、完全指定席のローチケシートを7月31日(木)22:00まで販売しています!

前売り券は7,000円で川岸に近く、目の前で花火を楽しめる完全指定席の座席(パイプ椅子)です。

詳細はこちらから

公式サイトによると、ぴあシート、JTBシート、読売シートなどの記載もありました。

今後各販売会社の情報も出てくると思われます。

スポンサーリンク

なにわ淀川花火大会2025有料席はすぐ売り切れる?種類とチケット料金

有料席のうち、プレミアシート・エキサイティングシートは毎年数日で完売しています。

販売スタートすぐの購入がおすすめです!

「有料席」とひとことで言っても、たくさんの種類がありますよね。

Muse
Muse

多すぎてどれがいいか分からない!

2025年は7種類の席が用意されており、価格や特徴もさまざま。

席を表にまとめてみました。

Muse
Muse

残席は公式サイトで最新情報をチェックしてみてくださいね。

席種前売料金(税込)ポイント
プレミアシート大人 18,000円
小人 9,000円
・最も川岸に近い特等席
・お弁当、お茶つき
・机、パイプ椅子
(完全指定席)
エキサイティングシート大人 13,000円
小人 6,500円
・最も川岸に近い特等席
・プレミアシートの後方
・お弁当、お茶つき
・机、パイプ椅子
(エリア指定自由席)
団体大人 12,000円
小人 6,000円

(団体指定席)
ステージシート大人 13,000円
小人 6,500円
・ステージ併設で花火前にミニライブを楽しめる
・お弁当、お茶つき
・机、パイプ椅子
(完全指定席)
納涼船大人 27,000円
小人 13,500円
・川上で観れる超特等席
・お弁当、お茶つき
・机、パイプ椅子
(指定席)
パノラマシート
レフト1・2・3
大人 5,000円
小人 2,500円
・堤防の斜面
・クッションシート
(エリア指定自由席)
パノラマシート
ライト1・2・3
大人 5,000円
小人 2,500円
・堤防の斜面
・クッションシート
(エリア指定自由席)

小人は3歳~小学生までです。

3歳未満は膝の上で観覧する場合は無料ですが、席が必要な場合はチケットを購入してくださいね。

スポンサーリンク

なにわ淀川花火大会2025の基本情報

なにわ淀川花火大会は、毎年約45万人が訪れる日本屈指の規模を誇る花火大会です。

1989年に地元ボランティアと企業の寄付で始まり、2025年は第37回となります。

全国から観光客が集まり、大阪の夏に欠かせない存在になっています。

Muse
Muse

関西に住んで28年のわたしも会場でも観たことがあり、大好きな花火大会です。

開催日2025年10月18日(土)
会場淀川河川敷
(十三側、梅田側など両岸に複数の観覧エリアを設置)
開催時間19:30~20:30
発数約20,000発(関西最大級)
アクセスJR・阪急梅田駅、阪急十三駅、地下鉄・阪神野田駅等から徒歩10~20分程度
スポンサーリンク

有料席の特徴と選ぶポイント

なにわ淀川大花火大会は無料でも花火を見ることはできますが、混雑して場所取りが厳しいので家族連れは早めの来場や有料席がおすすめです。

有料席チケットを購入することによってゆっくり楽しめますよ。

レフト席、ライト席は16時、その他の席は17時に開場です。

有料席の特徴

  • 迫力ある花火をベストポジションで楽しめる
  • 混雑をさけてゆったり観覧できる
  • 場所取りの必要がない
  • 小さいお子さんやご年配の方も安心
Muse
Muse

間近で見れる花火。一生の思い出になりますね!

席選びのポイント

それぞれの席選びのポイントはこちら。

・プレミアシート
・エキサイティングシート
・迫力満点
・大玉の開花や効果音、地響きまで存分に味わいたい方向け
パノラマシート・景色優先、費用を抑えたい方
・離れていても見やすく、混雑後でも入場しやすい
指定席のイス席・小さな子ども連れ、高齢者も安心
・長時間座れる場所で、トイレや出入口へのアクセスもチェック
・納涼席
・ステージシート
・特別感・非日常が味わえる
・記念日などにもおすすめ
Muse
Muse

家族構成やお好みに合わせて選んでくださいね。

スポンサーリンク

なにわ淀川花火大会2025へのアクセス

【電車】阪急電鉄十三駅または南方駅・阪神電鉄姫島駅・JR塚本駅または御幣島駅・大阪メトロ西中島南方駅から徒歩15分(十三会場) 

当日は会場周辺で交通規制があります。

時間に余裕をもって公共交通機関で行くのがよいでしょう。

終了後も駅までの道はとても混雑するので、移動に時間がかかります。

また、開場には駐車場はありません。

少し離れた場所で、事前に予約ができるakippaで駐車場が見つかるかも!? 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?
なにわ淀川花火大会についてお伝えしました。

今年は大阪・関西万博の関係で、10月に開催されるため、暑さも落ち着き過ごしやすい中での花火大会。

そのため、有料席の競争率も高くなることが予想されます。

しっかりチェックしてゲットしましょう。

行かれる方はぜひ、秋の夜の花火を楽しんでくださいね♪

関西のその他の花火大会はこちら

スポンサーリンク
プロフィール
Muse

宮崎生まれ大阪在住
中学生と小学生の娘ふたりを育てるアラフィフママ

★好きなこと★
マイルやポイントを貯めて旅をする
韓国旅行
韓国ドラマ
韓国俳優
ランチ
アフタヌーンティー
日焼け対策
Mr.Children

Museをフォローする
イベント花火大会
スポンサーリンク
Museをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました